ネットビジネスに出会って10年。改めてマーケティングについて語ってみた。

弊社、Galewest(ゲールウェスト)は
マーケティング業務を中心としており、
主に中小企業やこれから事業を伸ばしていきたい事業者様向け
サービス展開を行なっております。

「マーケティング」と聞くと
はじめは概念的・抽象的なイメージを持たれる方が多く、
「大事なのはわかるけど何から始めればいいか分からない」
とお悩みになる方が多くいらっしゃいます。

また、サイトやSNS、アプリなどやっているのにも関わらず
なぜか結果が出ない
こういった声を公式LINEやお問い合わせから毎月たくさんいただきます。

オフライン&WEB関わらず、
売り上げをUPさせるために集客をするのであれば
成果の出る再現性の高い手法
いわゆるマーケティングを駆使していく以外に手はありません。

・なんだかよくわからないマーケティングを形にして、夢を叶えてくれる会社。
そんなイメージで弊社を捉えていただけると大変嬉しく思います。

売上を上げるために何が大切か?

現在、
・美容
・医療
・飲食店
・食品関係
・アスリート
・アパレル
・人材
とジャンルを問わず
施策や分析を行なっておりますが、
すべての基本はマーケティングです。

これはSNSやLINEでもマーケティングは必要で、
マーケティングを制するものはビジネスを制する
といっても過言ではありません。

なぜマーケティングが大切なのか?

長くなりますが、
これまでのエピソードを踏まえながら、
マーケティングの大切さをお伝えできればと思います。

学生時代にネットビジネスに出会う

申し遅れました。
代表取締役の西澤と申します。

現在妻と2人の子どもがいる父でもあります。

趣味は月に2回ほどある草野球と
日課のぬか漬けという
ちょっと若めのおじいちゃんみたいな生活をしています。笑

2022年の秋に法人として
活動しておりますが、
元々ビジネス自体は学生時代から
行っていました。
今年で仕事を始めて10年になります。

学生時代は法律学科を専攻していて、
弁護士志望でした。

しかし中流家庭の長男として
生まれた私に、
弁護士になるために必要な費用
・大学
・法科大学院(ロースクール)
・司法修習
(※「司法修習」とは、司法試験合格後の1年間の研修。当時は1ヶ月約20万円の貸与いわゆる借金をしなければならなかった。)
合計で約1000万円を
両親に負担してもらう覚悟と
意味を見出せず、
3回生を迎えた頃に
かなり途方に暮れていました。

通常の授業が終わってからも
大学の図書館に籠り、
様々な判例集や書籍を
漁っていた日々でしたが、
段々と勉強が手につかなくなっていました。

そんな時小学生からの友人が
当時はやり始めていた
ネットビジネスをやっていて
とても羽振りが良かったので
「俺にも教えてくれ」
ということで勉強やバイトの片手間で
ネットビジネスをし始めました。

ネットビジネスといっても、
新しく出始めた「メルカリ」や
古参のヤフオクを使って転売する、
いわゆる「転売ヤー」でした。

時給800円のラーメン屋で3年半働いていたものの
合間に青少年ボランティアもしていたので
働く時間もなく、
ネットビジネスを始める前は
月にせいぜい3万円前後しか稼げなかったのですが、
転売ヤーで初月だけで10万円近く
収益を得ることができました。

大学生の10万円はデカい。

当時自分の人生で一番衝撃を受け、
「こうやったら稼げるんや!」
と興奮したことを覚えています。

写真や文章で商品価値さえも変わる。

転売ヤーをした経験から
良くも悪くも文章次第で商品価値が
変わることを学びました。

例えば、
ヤフオクで1000円で販売されている
ダウンジャケットを仕入れて、
写真や文章を変えてメルカリに出品…
なんてことをやっていたわけですが、

全く同じ商品なのに、
1000円→6000円で売れる
こともありました。

もちろん、商品の状態は
正直にそのままを書きましたし、
ウソをついたわけではありません。

ヤフオクの出品時には書かれて
いなかった特徴や詳細を
魅力的に書くようになりました。

例えば…。

==================

・黒色なので、
比較的どんなコーデにも合います。

・写真ではわかりにくいですが
綺麗に使用されていたので美品です。
(当時、画像の解像度が低かった)

・サイズはMですが、
袖丈が少し短いので手が長い人は
お勧めできません。

・細身のジャケットなので
薄手のセーターであればごわつきません。
スマートな印象を与える、
ベージュのカシミヤセーター
とのコーディネートはいかがでしょうか?

==================

と、こんな具合で
読者が購入したくなる文章を
ひたすら書いては売るということを
繰り返していきました。

その中で当時はマーケティングという
言葉の理解はあやふやだったものの、
実践と検証を繰り返して
お客様が買ってくれやすい
写真の撮り方や文章の書き方を
自然と学んでいきました。

マーケティングは魔法のスキル

転売ヤーは1〜2年ほどで
終わったのですが、

そこからは主にコンサルティングや
コーチングと言われる業種の
WEBサイト制作やメルマガ作成など
マーケティング全般に関わる仕組み作りを
仕事にしていきました。

ランディングページや名刺なども
作成していく中でデザインスキルや、
コーディングも習得していきましたが、

結局のところマーケティングはどの業界・シーンでも必要だと確信しました。

現在はホームページやECサイトも
少し知識があれば自分で作れる時代で、
InstagramやYouTube、Tiktokなどの
SNS集客も活発ではありますが、

どんな媒体を使ったとしても、
①見込み客から信頼を得て
②購入に繋げ
③リピートしてもらう

という3ステップはマーケティングに裏付けされた文章の構成があってこそだからです。

マーケティングにおける顧客の行動は
『行動心理学』と深い結びつきがあり、

すでに心理学の世界では、
マーケティングが顧客行動において
どれほど重要であるかという
論文がいくつも出ております。

マーケティングはそれほど、
人を惹きつける魔力がある
のです。
それをあなたのビジネスに
使わない手はない。
そう思いませんか?

マーケティングをすべての事業者が使いこなせるようになって欲しい。

人を惹きつけるためにマストのマーケティングですが
魔力が強すぎる故に、
良いものも悪いものも関係なく
影響力を持ってしまいます

今まで色んな業界のビジネスで
サポートさせていただきましたが…。
本当に正直にお話しすると、
すべてが良い商品・サービスではなかったです。

今でも、反社的な行動を振る舞う人が
真面目で愚直にやっている人よりも
成功してしまう事業がちらほら見受けられます。

これがマーケティングの怖いところです。
マーケティングの仕組みは
幸せを与える魔法にも、
不幸を拡散する黒魔術にも
なりうる
のです。

だからこそ、弊社は
ホームページを作って後はどうぞお好きに
という会社ではなく
その人の夢を叶えるためのマーケティング』を一緒に作り上げ、

さらにはクライアント様が
マーケティングの素養を身につけて
ビジネスの戦場で生き残る知恵をつけていただく。

そんな関わりをしていく会社になれればと思っています。

私たちの取り組み

弊社として、
まずは関わってくださっている仲間や
クライアント様のビジネスの成功と
成長に全力でサポートさせていただくことは言うまでもありません。

その上で

①感覚ではなくマーケティングに裏付けされた戦略を実施

「なんとなく」で事業を進めるほど不安定で怖いものはありません。
お仕事を進めるにあたって、
常にマーケティングを意識して
成果のために再現性の高い手法で取り組みます。

②成長のための継続力と環境作り

多くの方が陥りやすい売上停滞の理由の一つなのですが
どれだけマーケティングの知識を詰め込んだところで
それを継続できないと何も結果は生まれません。

例えばInstagramやLINEで集客できない人は、
手法は良くても途中でやめてしまうのです。

辞めてしまう理由のほとんどはマインド的な部分ですが、
マインドというものは「気合い」に任せてしまうとほとんど効果がありません。

学生の時、97%の方が毎日の宿題をサボらなかったのに、
ビジネスでやるべきタスクを後回しにしてしまうのは、
やらなくても誰からも責められないし
誰からも気づかれにくいから
です。

経営者は孤独なゆえに、
悪い方向に傾きやるべきことをやらなくなってしまうことが非常に多いです。

大事なことは継続しやすい、または継続せざるを得ない環境作りをすることです。

③徹底したヒアリング&壁打ち

制作において
ライティングやデザインを施す前に
深いヒアリングに時間を使います。

あなたがなぜこの事業を立ち上げ、
どんな思いでサービスを展開しているのか?

そして重要な部分が
あなたの描くものが需要とマッチングするのか?ということです。

独りよがりのサービスでは
もちろん顧客は増えません。

そのために弊社では
徹底したヒアリングや壁打ちをして
クライアント様の事業ブラッシュアップや
心の整理にも努めます。

================

この3つのこだわりを軸に
あなたの商品やサービスを
マーケティング視点で考え、
夢を叶える仕組みを構築させていただきます。

ここまで長文をお読みいただきありがとうございます。
お困りのことがありましたらLINEやお問い合わせから
お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

西澤颯

Webマーケティング会社である株式会社Galewest代表取締役。元々ライターとして活動していた経緯もあり、顧客に対する訴求への表現方法を得意とする。データと直感の両方を意識しながら結果の出るメディアを作ることをモットーとする。