西澤です。
タイトルにもあるとおり、
プログラミングを一切使わずにホームページを作るスクールを作りたいなと思います。
ホームページだけでなくて、ランディングページやECサイトもノーコードで作るプログラムです。
別に画期的なことではなくて、
ワードプレスを使いこなせれば誰にでもできることなのですが、
最近の目覚ましいワードプレスの進化と世間の理解が全然追いついてないことを痛感しております。
セキュリティの問題もやり方さえ工夫すれば改善できますし、
そもそもHPやLPを作る本当の意味は、
「サービスや商品を売りたい。つまり儲けたい」
がほとんどで、プログラミングに関しては
一般的な企業に直接需要があるわけではないんですよね‥。
先日、上場一部のECサイトやプラットホームを手がける幼馴染のエンジニアに、
僕が30万円ぐらいで個人経営者に納品した、
プログラミングをほぼ使ってない、
ワードプレスで作ったECサイトを見せたら、
驚愕してました。
スケールは違えども同じようなスペックで
彼は数千万円の費用をかけてやるわけですから、
訳分からんとなるのも当然ですね。笑
でも、それだけプロのエンジニアでも
ワードプレスの可能性については全然わかってない
ということです。
よくYouTubeでプログラミングスクールの広告がやっていますね。
あれは企業内で働くとかシステムを触る業界に入ればすごく良いと思うのですが、
単純にホームページ作りたいぐらいでプログラミングを必死に学ぶ必要はないと思います。
それよりも、クライアントにどうすれば最適なメディアを提供できるか?
商品やサービスの成約率を上げるにはどうすれば良いのか?
を考える方がよっぽど重要だと思います。
なので、ちょっと変わったスクールを立ち上げ中です。
構想は8割型固まったのでおそらく6月中にはリリースできると思います。
最適な方法でもっとみんながITを使いこなして
幸せになれる社会になれれば良いですよね〜。
そのために来月29歳になる私も頑張っていこうと思う今日この頃でした。
終